ブログ
ホリスティックに・・・
ホリスティックという言葉は、ギリシャ語で「全体性」を意味する「ホロス(holos)」を語源としているそうです。
そこから、heal(癒す)、health(健康)など派生した言葉があります。
以下、ウェブサイトより引用↓
ホリスティックの字義は、もともと「ホーリズム(Holism)的な」という形容詞として生まれた、一般に「全体論」と訳されている哲学用語ですが、これはジャン・クリスチャン・スマッツという思想家が1926年に発表した「ホーリズムと進化(Holism and Evolution)」という著作の中で初めて使った造語です。
アリストテレスの「全体とは部分の総和以上のなにかである」という表現に代表される還元主義に対立する考え方。現実の基本的有機体である全体は、それを構成する部分の総和よりも存在価値があるという理論。また同時に、一個体は孤立に存在するのではなく、それをとりまく環境すべてと繋がっていると考える。
現在、「ホリスティック」は、「全体」「関連」「つながり」「バランス」といった意味をすべて包含した言葉として解釈されていますが、的確な訳語がないため、そのまま「ホリスティック」という言葉が使われています。しかし、意味する内容は決して新しく輸入された考えではなく、もともと東洋に根づいていた包括的な考え方に近いものといえます。
健康な状態、病気の状態に関係なく、人間の「からだ」というものは、常に全体的にとらえる必要があります。ここで言う人間の「からだ」とは、肉体・精神・心・霊魂の総体であり、すなわち人間そのものを指します。ゆえに、健康、あるいは健康破綻としての病気について考えるということは、人間について考えるということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康という状態で考えた場合、
病気がないことだけが健康でしょうか?
病気ではなく、自分で歩くことができ、生活ができる、仕事ができる、遊ぶことができる。
心、体、環境が調和し生活の質(QOL)も向上することが健康とTAWAN BLUEでは考えています。
★心★
神経系の疲労として考えています。例えばストレスで胃が痛くなる、胃痛で背中、腰が痛くなることがあります。この場合はほぐすことよりも神経系に働きかけることが大切です。
精油(精油にはランクがあります、メディカルグレードの場合)の芳香成分が嗅覚のルートで鼻から本能(ホルモン、免疫、自律神経)、記憶を司る脳の部位に届くことで働きかけます。
★身体★
自覚している場所をほぐせば全てが解消するわけではなく原因となることがあります。日々の姿勢、動作、癖など原因を探しながら関連している場所もほぐすようにしています。
お身体では癒着しているとくっついてうまく筋肉が動きにくくなります。剥がす時は効いている感覚があります。確認しながら行いますが最初は痛く感じる方もいらっしゃいます。
(心地よい圧だけが良い場合は行いませんのでご安心ください。)
できる限り、今が気持ちよければ良いのではなく、持続性あるボディケアを目指しています。
最近、精油の話を載せていたので、身体のケアも大事にしていることをお伝えしました^ ^