ブログ

2025-07-07 15:28:00

40代男性の身体の変化

男性が40歳を過ぎると身体にどんな変化が起こるのでしょうか?

 

◼︎テストステロン減少

加齢により男性ホルモン「テストステロン」の分泌が徐々に低下します。

テストステロンは筋肉量、骨密度、性欲、やる気、精神の安定などに関わる

ホルモンであり、減少すると気力の低下や体力の衰えを感じやすくなります。

 

◼︎ストレス耐性の低下

40代は仕事や家庭での責任が増え、慢性的なストレスにさらされやすい時期です。

また、ストレスホルモン(コルチゾール)に対する反応が鈍くなり

回復力が低下します。

 

◼︎睡眠の質の低下

加齢に伴い、深い眠りが減少し睡眠が浅くなります。

またメラトニン(睡眠ホルモン)の分泌も減るので寝つきが悪くなったり

夜中に目が覚めやすくなります。

 

◼︎基礎代謝の低下、内臓脂肪増加

筋肉量の減少やホルモンの変化によりエネルギー消費が落ちて太りやすくなります。

特に内臓周りに脂肪がつきやすくなります。内臓脂肪は生活習慣病とも深く関係します。

 

◼︎筋肉量の減少と肩こり腰痛

筋肉が落ちると姿勢を支える力が弱まり、

肩こりや腰痛が起きやすくなります。

 

◼︎集中力、記憶力の低下

テストステロンの低下や慢性疲労、睡眠不足の影響で脳の働きが鈍くなります。

 

このように40代は身体の変化が目に見えて現れ始める時期です。

適切な運動、睡眠、食事に加え趣味などでうまくストレスケアを取り入れることで変化にも上手く適応し、より健やかな毎日を過ごすことができます。

 

TAWANBLUEでは、ケアの1つとしてメディカルアロマを活用しています。

アロマは女性だけではなく、男性もメンタルやボディケアに使える優れものなんです!

 

もっと知ってほしい、使って欲しい、体感して欲しい。

そんな思いでお客様をサポートしています。

 

次回、これらの体の変化とアロマについてご案内します♪

 

2025-07-05 10:55:00

ボディケア&ストレッチ

ボディケア&ストレッチについて

12.jpg

 

衣服を着用して行います。(お着替えは最大3Lまでご用意しております)

日頃多い姿勢や動き、癖などから原因となる箇所を

指、手のひら、肘、時に足を使いながら

ピンポイントでじっくりとほぐし

癒着している場合は剥がしていきます。

 

◼︎可動性を高める

ストレッチというと柔軟性を高めるために

行うイメージが多いかもしれません。

運動不足や同じ姿勢で固まった筋肉を伸ばす

【柔軟性を高めるストレッチ】

と、四十肩や慢性的な肩こりなどで動きにくく

なり可動範囲が狭くなった部位に対して

【可動性を高めるストレッチ】

を取り入れることで

動きやすく軽いお体を取り戻します。

※ストレッチなしも可能です。

 

【こんな症状の方へ】

・様々な角度でストレッチをご希望の方

・慢性的な首肩こり腰痛でお悩みの方

・オイルのベタベタした感じが苦手な方

・深部までしっかりとほぐしてほしい方

・スポーツ前後のケア

 

2025-07-03 10:02:00

睡眠とアロマ

IMG_5675.jpeg

お客様にお身体の状態を伺うと、

「睡眠」

についておっしゃる方が多いです。

・寝つきが悪い

・途中で何度も眼が覚める

・睡眠時間は取れているけど日中眠い

など様々です。

 

「セロトニン」「メラトニン」

 

聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?

 

これらは眠りと深く関わる物質です。

細かくいうと、

セロトニンは主に神経伝達物質で

ホルモン様作用を持ち

感情の安定や覚醒、幸福感に関与します。

 

メラトニンはホルモンで睡眠の誘導、

体内時計の調整をする「夜のホルモン」

 です。

つまりセロトニンは日中、メラトニンは夜間

と関わっています。

 

 私たちは、生まれつきの時計が備わっていて

毎日規則正しいリズムで生活しています。

 

もともとヒトは24時間を超える周期を持って

いますが、このズレを目から入る光や社会の

リズムによって無意識にリセット

24時間の生活を送っています。

 

実は、日中に分泌される

セロトニンが眠りを整える

メラトニンの「材料」

となるんです。

ということは、夜にぐっすりと眠るために

必要なメラトニンを分泌させるには、

その材料となるセロトニンが

十分でないといけません。

夜眠る前のことに注目しがちですが、

日中の過ごし方もとっても大切

なんです。

 

セロトニンは光で活性化するので、

・朝に光を浴びる(15分〜20分程度)

・ウォーキング

・セロトニンの原料トリプトファンを含む、豆類、バナナ、ナッツ、などを摂る

・精油の活用

などが良質な睡眠につながります。

 

精油でいうと、

・脳をリラックスさせたり、自律神経の調整や

 睡眠の質を向上させる神経伝達物質

 GAVA受容体を活性させる精油

 

・更年期など加齢に伴うセロトニン低下に

 ホルモン様作用を持つ精油

 

・α波の増加でセロトニン神経活性の

 間接的支援をする精油

 

・甲状腺刺激ホルモンや副腎皮質刺激

 ホルモンに対して間接的に分泌を促す

 働きをサポートする精油

 

などで良質な睡眠へとサポートします。

 

 睡眠は体や脳を休める大切な時間です。

最近眠りが浅いなと感じた場合、

できることから始めてみてはいかがでしょうか?

精油を使ったサポートはTAWAN BLUEにお任せください。

 

2025-06-27 11:00:00

呼吸器系とアロマ

精油を選ぶ時に、成分の説明の時に

 

呼吸器系にも良いですよ

 

という場合があります。もちろん、これだけではなくて風邪予防などわかりやすい言葉でも表現するように心がけています。

代表的な精油は、ユーカリですがスースーしたような香りが

1,8シネオール

という成分です。

1,8シネオールの含有量が多ければ、吸入することで気管支の繊毛を活性化させ、炎症を抑え、ウィルスなどの抑制効果が報告されています。

 

繊毛とは??

気管支の内側には繊毛という毛のような構造があります。

この繊毛が一定方向にリズミカルに動くことで粘液(痰)や異物(ホコリ、細菌など)を喉の方へ運び出す機能を持っています。

 

繊毛が活性化すると?

繊毛の働きが良くなることで、呼吸器内のうぶつや病原体をより早く排出できます。

その結果、感染予防、炎症の軽減、痰の排出促進につながります。

 

逆に、繊毛の動きが弱まる、つまりウイルス感染、喫煙、大気汚染などで繊毛の動きが鈍くなりると痰や異物が溜まりやすく気道感染のリスクが高まります。

 

1,8シネオールは、(少し難しくなりますが)

・繊毛運動の促進→粘液の物理的排出を助ける

・粘液の分泌バランスと性状を調整(粘液溶解作用)

・抗炎症作用→過剰な粘液産生や線毛障害を抑制

・抗菌、抗ウィルス作用による間接的サポート

などがあります。

 

呼吸器系に良い理由の1つとして、気管支にある線毛の働きを促進することで異物を運びだす働きがあるんです♪

 

TAWAN BLUEでもご来店されたお客様がご旅行へ行かれていた場合や最中、コンサートに行かれた際などに1,8シネオールを含む精油をご提案しています。

適当ではなく、意味を持ってご提案をしているんですよ^ ^

そのご提案をより的確にできるよう日々勉強ですね。

 

 IMG_5628.jpeg

 

2025-06-24 11:00:00

ディープアロマオイル

ディープアロマオイルコースについて

1.jpg 

◼︎約60種の中から精油をセレクト

TAWAN BLUEではフランス式メディカルアロマを採用しています。

植物を濃縮させた精油は1つの種類に何百もの芳香成分が含まれています。

その成分は、私たちの体の働きを助けるものもたくさんあります。

肉体疲労、ストレス、不眠、ダイエット、憂鬱、体調を崩せない時期などなど

様々な目的に応じて、体のホルモンや酵素、神経系に働きかける作用を活用します。

徐々にエビデンス(科学的根拠)も増えていています。

そんな精油を、その日のあなたの心身の状態、どうなりたいか、に合わせて約4〜5種類ご提案

ご一緒に香りを確認しながら選んでいきます。

 

◼︎深層筋へアプローチするディープティシューテクニック

表層の筋肉だけではなく、身体の深部にある筋肉や筋筋膜にも焦点を当てます。

早く流すのではなく、深部に届かせる圧でじっくり凝りや緊張した箇所を解きほぐします。

筋膜と皮膚の間に起こる「癒着」を解放し可動域を回復させ動きやすくなることを目的に行います。

深部へのアプローチで交感神経優位の緊張状態も緩め、副交感神経を優位になるよう導き

筋肉の柔軟性を高めることで代謝物の排出や全身への栄養供給を促進します。

※強めが売りではありません。

 

【こんな症状の方へ】

・慢性的な肩こり、腰痛

・スポーツ前後の筋肉疲労

・長時間の同じ姿勢からくる癒着による動きの制限

・ストレスによる筋緊張

 

精油は女性ホルモンバランスを整えるなど言われることも多いですが、実は男性にも活用ができます。

年齢やホルモン低下だけが原因ではなく様々な原因が重なっています。

女性、男性、どなたもディープアロマオイルでボディメンテナンスが可能です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...