ごあいさつ

日記

2022-12-18 12:00:00

タイへ渡航予定です。

こんにちは。

元々は何気ないことをひっそりと書いていこうと思っていたこのブログ。

最近はちょっとサボり気味でした。

インスタグラムやホットペッパービューティーでの投稿はサロンのこと、メニューのことを投稿しているので、ここでは半分プライベートなことを書きたいと思っています。

インスタグラムもストーリーズはたまに個人的なことも載せていますが^^;

 

さて、コロナが蔓延した2020年から大好きなタイへ行けずにいます。

最後に行ったのが2019年9月。興味のあったチェンマイの先生にいつくるの?と言われて、またすぐ来るよ!と言ったきり早3年。。。

ホームページなどをされていない先生だったので、仲介の方を見つけ、あとは直接現地でLINE交換したのですが、コロナの影響か音信不通になってしまいました(´Д` )

 

この先生とは別のマッサージにはなりますが、一度学んだ頃のある学校で今度はオイルを使用したマッサージを学ぶ予定です。

この学校に通っていた時、同時期に学校のサポートで来ていた日本人男性が、先生のオイルマッサージはすごい!

と言っていたのですが、まだオイルマッサージができない頃だった私は動画を見てもすごさがよくわからなかったことを覚えています。

 

「今なら、どう感じるのかな?」

 

「こういう時先生ならどんな方法をとるのかな?」

 

ということもあり、この先生のところで1月末頃に学びに渡航する予定です。

 

まだ、予定なので未定ですが^^;

正式にチケットをとった際はご報告します。

 

いつもタイに行って購入していた調味料や日用品もずっと買えていないので、そろそろ買いたいです!

 

なぜ、まだ未定なのかって???

 

それは、コロナで海外に行かなさすぎてパスポートの期限が切れていて今申請中だからです(^^;;

 

2022-09-17 11:46:00

タイの料理《ジョーク(โจ๊ก)》

こんにちは!

だんだんと海外へ行く方が増えてきておりますね。私は来年には行きたいなと思っております。

タイでタイ料理が食べたい。。。

 

さて今日は、朝ごはんに最適な

 

ジョーク(โจ๊ก)

 

です。

 

E382B8E383A7E383BCE382AF-1.jpeg

※画像拝借しました。

 

おかゆです。

ジョークとカオトムという2種類あり、ジョークは米粒がなくなるまで煮込んだもので、カオトムは雑炊のような米粒が残っているものです。

ジョークはマクドナルドでもあるほど、タイの朝ごはんではポピュラーです。

味も優しい味わいで、タイ料理が苦手な方でも比較的食べやすいと思います。

 

ぜひ一度お試しください^ ^

2022-09-10 14:00:00

タイのお菓子《クルアイピン(กล้วยปิ้ง)》

こんにちは!

海外への出入国がだんだんと従来に戻りつつありますね!

私も勉強で来年はタイに行きたいと思っています。

 

さて先日購入した島バナナを見て、タイのおやつを思い出しました。

クルアイピン(กล้วยปิ้ง)

クルアイ:バナナ

ピン:炙る

焼きバナナです。

IMG_2612.jpeg

※画像拝借しました。

 

串をさして焼いたバナナを平たくして、シロップをつけて焼いたものが定番です。

ホクホクしていて、大きさもちょうどおやつに最適です^ ^

屋台でよく見かけますので、ぜひ一度お試しください。

2022-09-03 18:10:00

タイの料理《クイジャップ(ก๋วยจั๊บ )》

こんばんは!久しぶりにタイ料理のご案内です。

 

クイジャップ(ก๋วยจั๊บ )です。

米粉麺のクイッティアオ(まだご紹介していない料理でした。。。)

をシート状の状態からくるくるっと丸めてマカロニのような麺を豚モツを煮込んだスープとモツを入れた料理です。

Nai-Ek-Roll-Noodles-4.jpg

 

※画像拝借しました。

臭み消しなどもあるのか八角やシナモンなどが入っていて、胡椒の味も強い印象でした。

お店によって味付けが違うと思うので他のお店も試してみたいところです^ ^

モツなので苦手な方もいらっしゃるかもですが、モツが平気な方はぜひお試しください。

 

2022-08-16 12:22:00

タイの料理《カオマンガイ(ข้าวมันไก่)》

こんにちは!

今日はタイ料理でも有名な料理のご紹介です!

 

カオマンガイ(ข้าวมันไก่)

AdobeStock_81903933-860x586.jpg

※画像拝借しました。 

鶏のスープで炊いたタイ米に蒸した鶏を乗せた料理です。

カオ:米

マン:油

ガイ:鶏

 

日本のタイ料理レストランにもほぼあるメニューです。

辛いソースをかけて食べます。

蒸し鶏ではなく揚げ鶏を乗せたカオマンガイトートもあり、蒸し鶏と揚げ鶏のハーフ&ハーフもあります。

比較的くせのない味付けなので、エスニックな料理が苦手な方も食べれるメニューかと思います。

 

定番タイ料理の1つですのでぜひお試しください♪

1 2 3 4 5 6