ブログ
坐骨神経痛の原因は??
坐骨神経痛というと腰痛、椎間板ヘルニアという言葉をイメージするのではないでしょうか?
サロンへ行って坐骨神経痛がありますと伝えると、腰をたくさん揉む、またはお客様ご自身が腰を多めにお願いします。とご要望されることが多いかと思います。
私自身も椎間板ヘルニアの手術を20歳の頃にしており、腰痛や坐骨神経痛の辛さは痛いほどわかります。
この坐骨神経痛、
梨状筋〜筋筋膜性
根性の坐骨神経痛
腰椎性の坐骨神経痛
など坐骨神経痛でも色々と原因があるんですね。
そもそも坐骨神経痛は、脊柱管狭窄症などのように定義があるわけではなく、お尻から足にかけての痛み、痺れの総称のことを言います。
坐骨神経は腰からお尻を通って足まで繋がっていますが、これがどこで圧迫されているかによるんです。
多いのがお尻周辺(梨状筋)による筋筋膜性から起きているパターンです。
そして腰の部分、根生と言って神経根が出てくる場所(椎間孔)で圧迫される場合と脊柱管の中で背骨がずれて神経が圧迫される場合などがあります。
腰椎性の原因は歩くときに起きるねじれになります。言葉で書くとわかりにくくなるのでここでは省略します^^;
腰が反ってしまうことが理由の1つになるのですが、その原因に猫背があります。
下半身からの問題もありますが、デスクワークなどによる猫背が原因で坐骨神経痛が起こる場合もあるということです!
その場合は、腰をほぐすだけでは改善しませんよね?
肩甲骨が前に出ているので、後ろに戻すようなこともします。
前鋸筋という脇腹にあるノコギリのような形をした筋肉もほぐします。
あれ?腰や坐骨神経痛が気になるのに肩??
と思うことがあるかもしれませんが、こういう理由があるんですね。
その場だけが楽になるのではなく、持続性のあるボディケアを目指しています^ ^