ブログ
2025-01-04 11:04:00
帯状疱疹が出たお客様
ネットでのご予約時に「2週間前に帯状疱疹が出た」とご記載のお客様。
ご来店時のお話の中で(詳しくは割愛します)
アロマで治そうと思った!
とおっしゃっておりました。
ご存知の方も多いですが、TAWAN BLUEは治療院ではありませんので治すことはできません。
精油を活用し、自分自身で回復する力を高めるサポートをしております。
ご来店前にご提案しようと考えていた精油は
ゼラニウムです。
帯状疱疹は体内の水痘・帯状疱疹ウイルスが活動を再開することで発症します。健康な時は免疫力が強いので水痘・帯状疱疹ウイルスの活動は抑えられていますが、免疫力が低下した時に再び活動、増殖し帯状疱疹になると考えられているそうです。
50代を過ぎると、加齢、ストレス、疲労により免疫力が低下するため要注意です。
疲労、ストレスなど神経系のものが原因なんですね。
灼熱痛、電撃痛、刺痛、ズキズキする痛みなどの神経障害性疼痛は末梢神経系または中枢神経系の損傷や病理的変化が原因で起こります。
そんな神経障害性疼痛の緩和として、
神経細胞の伝達を抑制することで神経障害性疼痛を抑制する働きを持つ
芳香成分としてはゲラニオールを含むゼラニウムを選びました。
不快な痛みかゆみが緩和されることを願い精一杯ケアしました^ ^