ブログ
2025-02-02 20:11:00
幅広い活用方法♪
今年の目標の1つに、日常で、またサロンでハーブを活用したいと考えています。
ハーブって聞くとハーブティーで、ハーブティーと聞くだけでなんだか優雅なもののイメージがありました(笑)
ハーブって、ハーブティー以外にも色々な使い方があるんです♪
ハーブティー、芳香浴、吸入、チンキ剤、湿布剤、入浴剤、浸出油剤、バーム、パック・・・
どれも試してみたいものばかりです!
サロンではハーブティーの他にハーブを使用したフットバスや浸出油剤、ハーブをオイルに漬ける成分がオイルに抽出されたものなどを活用したいなと思っています(今は)
どれも日常でも活用できそうなので試してみて良いものはTAWAN BLUEのお客様にもご紹介したいなと思っています^ ^
ここで1つ豆知識を。ご存知かもしれないのですが^^;
ローズヒップにはビタミンCが豊富に含まれていることは知っていたのですが、それも相まってか?
酸味のあるハーブティーと思っていました。
実は!!
酸味の犯人は、ハイビスカスだったんです!
言われてみれば、サロンで使用していた市販のローズヒップの入っているブレンドされたハーブティーってハイビスカスが入っていたんですよね。
新しい発見があり、さまざまな成分も勉強になり活用するのが楽しみです♪
外からも中からも植物を活用して、TAWAN BLUEを必要としてくださるお客様の健康をサポートしていきます^ ^