ブログ
トライアスロンをしているお客様ブレンド
お客様の中には、競技をされている方もいらっしゃいます。
今日はその中の1つ、トライアスロンやマラソンをされているお客様のブレンド例をご紹介。
🌿ローズマリー・カンファー
🌿ラベンダー・スーパー
🌿キャロットシード
🌿シトロネラ
🌿ペパーミント
トレーニング後のメンテナンスにご来店されました。
トライアスロンやマラソンには
持久力、筋肉疲労、メンタル
への負荷が大きいと考えています。僕も過去にフルマラソンを経験しましたがどれも必要でした😅
メディカルアロマの観点として
●筋肉疲労・炎症対策
●呼吸・持久力サポート
●自律神経バランス・集中力
●免疫サポート(過労で落ちやすい)
などが挙げられますが、今回はトレーニング後のケアだったので
筋肉疲労・炎症対策に重きを置いてブレンドしました。
筋肉弛緩、乳酸除去サポート
ローズマリー・カンファー
抗炎症、鎮痛、むくみ改善
シトロネラ
冷却、鎮痛、血行促進
ペパーミント
鎮痛・鎮静・筋肉緩和
ラベンダー・スーパー
これらを使用して筋肉痛の箇所や肩、太もも、ふくらはぎを重点的にケアしました。
【肝臓への負担】
長時間運動では
・糖代謝、脂質代謝、解毒処理がフル稼働
・血流不足により酸化ストレスがかかる
ことにより肝臓は負担が大きい臓器になります。
そのため、抗酸化サポートや肝臓保護として
キャロットシードをブレンドしました。
ただ、今回の精油で筋肉弛緩などの目的で使用した精油に入っている成分である分類のケトン類は多すぎると肝臓への負担も大きくなるので使用量には注意が必要です。
この辺りを考えながら選び、濃度を決めてブレンドします。
メディカルアロマが香りだけではないということ、感覚だけで選んでいないということを少しでも知っていただければ嬉しいです。
そして、メディカルケアで心身をケアしてみたいと思った場合はお気軽にご利用くださいませ。