ブログ
アロマで男の活力を取り戻す
年齢とともに多くの男性が悩む「前立腺肥大」
排尿の不快感だけではなく、処方薬の影響で活力の減退を感じる方も少なくはありません。
TAWAN BLUEのお客様でも
「薬を飲み始めてから元気が出ない」
「全然なんです」
というお声をいただいています。
精油には男性ホルモンに直接影響する成分はほとんどありませんが、
血流・代謝・ストエスバランスを整えることで結果的に「活力」を取り戻すサポートができます♪
実際にお客様に使用したブレンドを一例にまとめてみます。
アトラスシダー・ジンジャー・ローズマリー・ブラックスプルース・ジュニパー
今回このブレンドにした目的は
「循環と流れを整える」
ことを意識しました。
🔹ジンジャー
からだを内側から温め、血行を促す精油です。
冷えや代謝の滞りを和らげ、下半身への血流をサポートします。
お持ち帰り可能なアロマクラフトではシナモン・カッシアで手作りされました。
🔹ブラックスプルース
副腎をサポートし、ストレスや疲労で低下した活力を穏やかに引き上げます。
体の「やる気スイッチ」を押すイメージです。
🔹ジュニパー
体内の余分な水分や老廃物を流すデトックスに。
下腹部のだるさやむくみを和らげ、前立腺周りの循環を整える助けになります。
🔹アトラスシダー
セドロールの成分には、鎮静作用や強壮作用があります。
心の緊張を緩めながら、男性らしい安定感や自信を取り戻すサポートに。
またリンパや結えっきの循環促進作用も活用。
🔹ローズマリー・シネオール
頭をすっきりとさせ、血流を促進し、神経や代謝を活性化させます。
精油(アロマ)は薬のようにホルモンを操作するものではありませんが、
体の流れを整え、心と体にもう一度スイッチを入れる
ための自然なサポートが可能です♪
無理に変えるのではなく、アロマで少しずつケアすることで
男性の健康寿命と自信を支えるサポートになると思っています。
男性も、アロマで体を整える時代です。
🔹