ブログ

2025-11-23 08:58:00

二次試験に向けて

今年の大きな目標として、

ナード・ジャパン(NARD JAPAN)

インストラクター資格取得

があります。

ナード・ジャパンは、

1998年から日本でメディカルアロマの教育を

広めてきた老舗団体の1つです。

成分や薬理作用など科学的な視点を重視した

カリキュラムで医療重視者やセラピストからも

信頼されており、

香りのリラクゼーションだけでなく、

根拠あるアロマを学べる先駆け的存在として

評価されている団体です。

 

初級に当たるアドバイザー資格を2月に合格し、

毎年春と秋に開催されるインストラクター試験の今年秋試験を受験中です。

 

一次試験の筆記では、

✅精油の化学

✅精油各論(60種程度)

✅アロマに関係する生理学

✅メディカルアロマ基礎理論

✅芳香植物学

✅キャリアオイル・ハーブウォーターの基礎

✅事例問題

✅法律・安全

などが出題範囲でした。

 

無事、筆記試験も合格し二次試験の準備をしている段階です。

 

二次試験は、口述試験。

実際に人の前で与えられた課題について15分でわかりやすく説明をします。

IMG_6836.jpeg

小学生以来の模造紙

 

パソコンを使わずに行うのは

最近ではあまりないかもしれない試験ではありますが

良い経験になると思います。

 

試験が28日で課題発表が18日

10日間で資料の準備と話す内容をまとめます。

 

この1年、間違いなく精油の扱い方もレベルアップしました。

同時に、大切なお客様の心身に関わることだからこそ

もっと理解を深めた方が良い。

とも感じています。

 

まずは、なんとか今年の勉強での目標を達成できるように頑張ります!