ごあいさつ
日記
クレイパックの注意点
美容面ではなく、筋肉疲労・むくみ・冷え・眼精疲労などお身体に対して使っているクレイ。
鉱物で自然のものなので比較的アレルギーが少なく幅広く使用できます。
とはいえ、使用にあたり注意点やしてはいけないことがあります。
今日はいくつかご紹介。
クレイには金属・プラスチック製の容器を使わないようにしましょう
金属やプラスチックに電子が奪われてしまうので適していません。
そのため保存する容器はガラスの容器がベストです。クレイを取り出すときや混ぜるときも木製のものが良いですね。
専用のヘラなどがなくても、無印良品や100円ショップにある木製のスプーンやバターナイフで代用が可能です。
ペースメーカーやボルトなどが入っている箇所にはクレイは使用はお控えください
クレイには金属を侵食し、錆びさせる働きがあります。金属面にクレイをつけて12時間もすると錆びてしまうくらい強力です。
関節などにボルトが入っている方やペースメーカーも最近はチタン製も多く錆びることはなくなってきていますが、クレイがペースメーカーの電気信号に何かしらの影響を与える可能性がないとは言えないので付近への使用は避けた方が良いです。
いずれもつけた瞬間に錆びる!というわけではないですが、念には念をということもあります。
容器や混ぜるヘラも放置していると錆びてくるのでよくないということで、すぐに身体に害というわけではないのでご安心ください。
それだけ力が強力ということを知っていただけると嬉しいです^ ^
夏はひんやりクレイパック
こんにちは!
今日、サロンメニューにない種類のクレイをお試しで購入したので、自分で試そうとペーストを作っていたら、
とんでもない量になりました!!
お客様のお顔にするときがだいたい50〜60g(一般には40gと記載も多いですが、サロン使いなので多めにしています)
お試しの量が70gだったので少し多いですが使い切ろうと思い作ってみたら、膨潤性に富んだタイプのようで
重量の8倍の水分を吸収するとのことでした^^;
あまり長く保存もできないので、今日のお客様が良ければ無料でサービスしようと思います^ ^
さて、実際に使ったところ、このクレイ、ベントナイトという種類です。
アルミノケイ酸を主成分とする粘土鉱物「モンモリロナイト」を主成分としたかい粘着性、吸水性を持っています。
ベントナイトはマイナスイオンを大量に含んでいます。人間の体にとって有害とされる重金属(プラスに帯電)などを吸着し体外へ排出する働きがあります。
マイナスとプラスは引き寄せあいますよね。その原理です。
お顔へパックするとこのデトックス効果で、毛穴の黒ずみに働きかけます。
またミネラルも多く含んでいてお肌へ栄養と潤いを与えます。
いつもは別のクレイを使っているのですがこのタイプはジェル状になるのが特徴で試してみたくて購入しました。
いつものよりも保湿効果を感じ、しっとりとする印象です。
これもありかもしれません^ ^
マッサージにクレイをプラスするコース、最近増えてきています♪
クレイ×アロマオイル
TAWAN BLUEでは、アロマオイル、ボディケア、ホットストーンのメインとなるメニューとは別に
オプションとしてクレイパックがあります。
クレイパックと聞くと、お顔にパックするイメージを持つ方が多いと思うのですが、実はクレイは全身に使えます♪
※使用できない状況や部位もあります。
クレイとは、地下30m〜40mから採掘された数億年前の火山灰が濾過されたものです。粘土層から掘り起こされ、乾燥し砕いたものがクレイです。
沖縄のクチャは死海の泥と同じで、深海の泥やサンゴです。
クレイは、精油のように凝縮した薬効成分を与えるのではなく、体内の毒素や老廃物を「出す」ことで本来持っている自然治癒力を呼び起こす、「引き算」の自然療法です。
クレイには、吸引作用、イオン交換作用、吸着作用と3つの作用があります。
効果として、デトックス、鬱滞除去、炎症を取り除く、抗菌、古い角質や汚れの除去、シワ防止などなどたくさんあります。
詳しい内容についてはこれから少しずつご紹介していきますね^ ^
冒頭でお話ししたようにお顔のパック、美容面で使うものと思っている方も多いのですが、健康面で使用することができるんです。
TAWAN BLUEではお顔のケアで使用はしますが、それ以上にお身体のケア、健康面、ハードな運動後のリカバリなどで使用しています。
私自身も、5月に腕に湿疹ができたとき、放置していたのですが1ヶ月経っても治らないのでそろそろ病院に行こうと思い予約をし、試しにクレイをしたら湿疹が引いたので、
病院をキャンセルしてクレイを何度かしました。
すると完全に湿疹がなくなったんです。(個人差はあります)
自分で体験するとしないではやはり違いますね。
クレイは本当にオススメです。
お背中のクレイの際もたっぷり200gは使用しています。
お顔でも一般的には30〜40gと書いているものが多いですが、50gは最低でも使用しています。あとは男性と女性でお顔の大きさも違うので微調整しています。
正直、クレイ代金に関しては、利益よりも効果を体感してTAWAN BLUEのお客様にご満足いただきたい!という思いでやっています。
ぜひ一度お試しください^ ^
天然の湿布!?クレイの秘密!
TAWAN BLUEでは、自然のものを活用しています。
精油もその一つですが、クレイも実は使っているんです!
クレイって顔にパックするイメージ
の方もいらっしゃるかもしれません。
実は、クレイは
お顔以外にも使えるんです!(※使えない場所、場合もあります)
《クレイとは》
地下30m〜40mから採掘された数億年前の火山灰が濾過されたものです。粘土層から掘り起こされ、乾燥し砕いたものがクレイです。
沖縄のクチャは死海の泥と同じで、深海の泥やサンゴです。
《分類》
ホワイト、レッド、イエロー、グリーン、ブルーなど、色や産地により特性が異なります。(原子レベルで解析すると鉱物学的に細かく分類されます)
乾燥肌、脂性肌、ニキビ肌、老化肌、トラブル肌、くすみなど、それぞれの特性に合わせて使用します。
《効果》
★デトックス作用★
クレイの1番の特徴はデトックスです。クレイ独特の分子構造が老廃物や毒素を吸着する性質があります。
肌に使用することで、老廃物や余分や皮脂を取り除くので、ニキビ肌やくすみ改善など期待できます。
★うっ滞除去★
クレイは水を吸着する性質があります。肌に使用すると老廃物や毒素の吸着と共に余分な水分も取り除いてくれます。
細胞内の余分な水分を取り除くことで細胞内の水分が循環するため、血液やリンパ液の循環や代謝を促進します。
★炎症を取り除く★
クレイは免疫系を活性し、細胞組織を再生する働きがあります。また、余分な水分を取り除き、細胞内の水分を循環するため、炎症を抑える細胞がどんどん新しいものになるため、炎症が沈静しやすくなります。
★抗菌・殺菌★
最近の繁殖を防ぐ中和能力があります。
★瘢痕形成★
皮膚の再生治癒力を高め、傷跡を早く癒す働きがあります。
★ミネラルを多く含む★
クレイの成分のほとんどがミネラルです。肌の保湿や皮膚弾力再生など健康に関わるシリカを始め多くのミネラルを含んでいます。
★皮脂の過剰分泌を正常にする★
★皮膚の古い角質や汚れを除去する★
★シワを防止し皮膚の弾力回復に役立つ★
アロマオイルコースとの併用がおすすめです!
マッサージ前に、お背中やむくみが気になる場合はふくらはぎにクレイをし、その後マッサージで効果倍増♪
ぜひお試しください^ ^
クレイの浸透圧作用って?
クレイには強力なデトックス効果があると前回お伝えしました。
クレイは紙が何枚も重なったような分子構造をしていて、1gのクレイの表面積はバスケットコート2面分にもなります。
そして、その表面積全体にマイナスの電子があり、炎症や老廃物のなどのプラスの電子を引きつけるということでした。
クレイは、水分を引きつける性質もあります。
クレイの分子が細胞膜に触れると、小さな不純物を吸着すると同時に、細胞液も一緒に吸着させようとします。
つまり、細胞内膜の余分な水分を吸収してくれます。
これには、浸透圧も関係しています。
〜浸透圧って??〜
濃さの違う2つの液体に半透膜(水は通すけど水に溶けている水よりも大きい分子は通さない膜)を挟みます。
Aの液(濃い液体)、Bの液(薄い液体)とします。
このAとBの液体を容器に半透膜という板のようなものを挟み同じ高さまで入れていた場合どうなると思いますか??
同じ濃さになろうとして、薄いBの液体から濃いAの液体へ水が移動します。
この濃度が低い方から高い方へ移動する、水を引きつける力を「浸透圧」と言います。
では、浸透圧とクレイの水を吸着することがどう関係するのでしょうか?
身体の細胞は細胞膜という膜で包まれています。
水を通す膜で覆われている肌の表面にクレイを乗せると、水を吸着するクレイが細胞膜を通して細胞の水をひっぱり出します。
すると、肌の表面部分の細胞は水分が足りなくなります。
水分が足りなくなるということは濃くなります。
濃くなった細胞と隣り合っている別の細胞の濃さが薄い場合、薄い細胞から水を引っ張ろうとします。
そしてそれがどんどんと隣の細胞へと進み、奥まで進んでいきます。
そうなると!!!
最終的に、身体の内側に溜まっていた余分な水分が外に引っ張りだされまる。
つまり!
身体に合った余分な水分がなくなるので、むくみなどが解消します。
身体の流れが起こることで循環も促され、老廃物の流れも良くなります。
まとめると、クレイの分子が細胞膜に触れると、小さな不純物を吸着するのと同時に、細胞液も一緒に吸着させようとします。
細胞膜内の余分な水分を吸収することで、血液やリンパ液から細胞膜内に新しい細胞液が入り、循環を良くし代謝促進にもつながります。
クレイでむくみが解消する原理はこういうことなんですね。