ブログ

2023-05-26 14:49:00

今年も作ります♫

 

 

 

もうすぐ6月。

この季節といえば、

 

 

ですね!

梅酢を頂いてからハマり、昨年は自分でも作って見たところ

簡単に美味しく作ることができました^ ^

 

お客様のウェルカムドリンクとしてご来店時にお出ししているのですが、大好評。

販売して欲しい!

とおっしゃる方まで(笑)

 

確かに、自分で作るよりも買った方が楽といえば楽ですよね。

 

糸満の道の駅に行ってみると、

 

ありました!!

 

 

IMG_8364.jpeg

 

これこれ!

去年より少ないような・・・

これからなのかな?

何度も来るのも大変なので購入し、帰宅してから早速ヘタ取りして洗ってと梅酢の準備。

 

漬け込んだのであとは定期的に中身をかき混ぜて出来上がりを待つだけです♪

 

沖縄は気候の関係で出来上がるのが早いようで、数週間で飲めるように。

 

去年ものを今は出していますが、出来上がれば今年のものもお出ししていきます。

 

少し去年のも残しておいて来年また飲めるようにしてみよう。

 

ボディケアだけではなく、ドリンクも楽しんでくださいね^ ^

2023-05-22 17:26:00

精油を使うワケ

TAWAN BLUEでは全てのコースで精油を使用しております。
香りを日頃より意識されたことがない方もぜひ、楽しんでいただければと思います。

アロマテラピーは植物療法の1つで、植物の栄養分ではなく精油分を用います。
精油とは、植物体中にある芳香性の揮発成分を蒸留し抽出したものです。

例えば、レモンの場合、栄養分であるビタミンCではなく、
精油ではレモンに含まれる化学物質のリモネンに着目して使用します。

それぞれの植物にこうした化学物質の特徴があり、
筋肉疲労、むくみ、心の疲労(ストレス)、不眠、イライラ、花粉症、毒素排出などに対して
適切な精油を選びブレンドします。

この精油は分子が小さく、血液に乗って全身を巡ります。
アロマオイルの際はオイルを肌に直接塗布するのでイメージがつきやすいと思います。

ボディケアの場合はお顔の近くに香りを感じ取れるよう置いています。
嗅覚は、視覚、聴覚などの他の感覚とは違って、脳の「考える」部分である視床・大脳新皮質を通らず、大脳辺縁系、「感じる」部分へ直接伝わります。
香りの刺激が脳に伝わるまでの速さはわずか0.2秒以下とされ、嗅覚は人間の五感の中で最も本能的で原始的な感覚であるとも言われています。

香りの刺激が伝えられる脳の部位と、感情を司る部位が近いことから、香りは気分を左右する要素があると言われています。

嫌な香りやこの香りを嗅いだらあの場所を思い出す、なんてこともありますよね。

つまり精油は、ただ香りを嗅ぐだけではなく、体に、心に、働きかけるんですね。
アロマというと女性のイメージを持つ方もいらっしゃるかと思います。
そしてこんな素晴らしいものを女性だけのものにするのはもったいない!(笑)

女性はもちろん、男性にも活用していただきたい。そう思っています^ ^

 

IMG_8126.jpg

 

2023-05-14 15:27:00

実は・・・

GW明けの最初の日曜日。

サロン周辺はご旅行社様も少し少ないように感じます。

さて、話変わりまして。

実は、、、現在

海外で開催されているマッサージの大会に参加しています。

一次予選、二次予選、決勝と三段階あり一次予選で100名に絞られます。

そしてそのTOP100に入ることができました!

次は二次予選。

できれば決勝までは進みたいなと思っていますが、壁はなかなか高そうです。

 

二次が通ればこちらでご案内したいと思います。

ご案内がなければだめだったということで、ご来店された際もそっとしておいてください(笑)

 

 

2023-05-12 21:11:00

海中道路(うるま市)

昨日は2週間ぶりの店休日でしたので、朝からフル活動!

いつもできないこと、溜まっていたことを片付け。

 

そして午後からはうるま市の海中道路へ。

いつも那覇にいるから休みの日は出たいのです。。。

 

 

 

 

IMG_8163.jpeg

 

引き潮だったので、少し沖まで歩きました。

加工なしでこの色はさすが沖縄。

 

おかげで日焼けもすごかったので、今朝はサロンに着いてからクレイパックで鎮静(^_^;)

 

自然に癒されたので今週も元気にマッサージできそうです!

 

 

 

 

2023-05-10 20:29:00

目の前でブレンド♪

 

 

 

TAWAN BLUEでは、アロマオイルコースの際、精油を目の前でブレンドします。

約60種類ある精油の中から、その日のご気分や体調に合わせて数種類を一緒に選びます。

単純にインスピレーションでお好きな香りを選ぶのも1つです^ ^

今まで働いていたサロンでは、事前にブレンドされたものが3種程度あり、

その中から選んでいただくことはあっても、お客様一人一人に合わせたブレンドを

目の前で、その場で作ることはありませんでした。

 

ベッド4・5台あるようなサロンだったので時間もないし難しいんですけどね。

その前に精油の知識が当時は全くありませんでしたし興味のカケラもなかったです(^_^;)

 

アロマといったら女性のイメージですが、男性も香りや精油のもつ植物のチカラを活用するべきと思っています。

一人サロンだからこそできる強み。

目の前でその日のブレンド作りをTAWAN BLUEでは体験できます!

 

 

 

IMG_8126.jpg