ブログ
男性の更年期
「最近やる気が出ない」
「何もする気になれない」
「夜トイレに行くことが増えた」
「朝立ちがなくなった」
「暑くもないのに急に汗が出る」
こういう症状に思い当たることはありませんか?
男性は40歳を過ぎたあたりから多かれ少なかれこのような症状が出てきます。
これ、男性ホルモンが関係しているんです。
男性ホルモンは、特に40歳以降の男性の健康を維持するのにとても大事なホルモンです。
40歳を過ぎると徐々にこのホルモンが少なくなっていくのですが、大きく減っていくと
元気がなくなったり、気分が落ち込んだり、イライラしたり、不眠になったりします。
身体でいうと、のぼせたり、冷え性や発汗など様々な症状があります。
実はこれ
「男性の更年期障害」
なんです。
更年期障害というと女性特有のもののイメージがありことも多いかと思いますが実は男性にもあるんです。
更年期障害の症状は人によって様々で、うつ病と思い込むケースもあるようです。
男性ホルモンの低下は、年齢だけではなく、人間関係や環境の変化、ストレスなども関係します。
テストステロン(男性ホルモン)の低下により自律神経が乱れて精神的に不安定になり更年期障害の症状が出る。
というケースもあります。
自律神経の乱れというと、精油の出番です!
香り(精油)が嗅覚に及ぼす効果は、脳、特に視床下部(身体のホルモン司令部)と辺縁系(感情を司る)に強い影響を与えることが研究によって明らかになっています。
精油では、「ネロドール」という芳香成分が男性ホルモンを作るよう指令を出す脳の下垂体に刺激を与えて男性ホルモンが作られる精巣や副腎に影響を与えます。
この成分が含まれている精油の1つに「ネロリ」というものがあります。
これはビターオレンジ(日本ではダイダイ)の花から抽出される貴重な精油ですが、TAWAN BLUEでも揃えております。
ネロリには、鎮静、交感神経の興奮を抑える作用のあるリナロールも多く含まれており男性女性皆様に使用している精油です。
男性ホルモンに関わりのある精油は、イランイラン、ブルースプルース、ローズマリー、クラリセージ、フェンネル、フランキンセンスなどたくさんあります。
セラピーグレードの精油をしているからこそ、こうした身体の状態に合わせて使用することができます。
アロマオイルを使用することで、男性更年期を和らげることができないか、TAWAN BLUEでできることを模索していきます。
年末の大掃除
本能的にやっていた
筋肉や骨は40歳になっても鍛えることができますが、
関節や腱、靭帯のような骨と筋肉をつなぐ連結部分を鍛えることはなかなか難しく、
加齢の影響を知らず知らずに受けてしまいがちです。
筋肉と骨の連結を担っている腱。
腱のほとんどはコラーゲンでできていて、老化によって硬くなっていきます。
硬くなると、筋肉が伸びにくそうだなとなんとなく想像ができますよね?
そう、筋肉は伸び縮みに影響し動きづらくなってしまいます。
例えばアキレス腱。
人体の腱の中でも最大のものですが、50歳近くになってくると運動だけではなく日常生活でもアキレス腱断裂が起きやすくなります。
その原因の1つに
《腱を柔らかくする機会が失われている》
ことがあります。
ひと昔前の日本では、畳の部屋や和式トイレが多く、必然的にあぐらやしゃがむことが多かったんです。
あぐらをかくことで股関節が動かし、しゃがむことで太ももや足裏の筋肉を使っていました。
ところが、近年では洋風化が進み、椅子に座ることが多くなりますます筋肉は使われなくなってしまいました。
体の連結部分を鍛える有効な方法は、
よく体を伸ばすことですが伸ばしていますか?
『全然伸ばしていないです』
いえいえそんなことないですよ!
起きた時や、長時間同じ姿勢の後など
何気なく《伸び》をしませんか?
意識していないだけで、
もともと私たちは幼い頃から本能的に伸ばすという行為で体を整えてきているんです。
身体は必要とわかっていてもライフスタイルの変化で機会も減り、さらには年齢とともに運動もしなくなる負のスパイラルに突入してしまっているなんて事ありませんか?
中高年になると、関節や腱を伸ばす運動も積極的に取り入れることが《健康な体》を維持するには必要になってきます。
運動した方が良いんだろうな
ストレッチした方が良いんだろうな
わかっていても自分では面倒くさくて続かないこともあると思います。
体が硬いとなおさら断念しがちに。
そういう時は、誰かに手伝ってもらうのも1つです。
続かないとき、背中を押してくれる存在があるだけで頑張れたりもします。
TAWAN BLUEはいつでもお手伝いいたします。
信頼してくれている
先日、いつもは夜にご予約されるお客様が前日に翌日11時でご予約されました。
基本的にボディケアが多いのにこの日はディープアロマで、備考欄に背中のはりが気になる。と記載して。
いつもと違うことだらけだからよほどのことなんだろうなと思っていました。
翌日ご来店されてから状況を確認。
以前に右背中がすごく痛くなってカイロに行った。その前に思い当たる節があった。とのこと。
今回は以前ほどまではいかないけど、何もしていないのに左側に似たような痛みを感じるとのこと。
TAWAN BLUEは治療はできません。あくまでリラクゼーションサロンです。その旨ご存知ではありますが再度確認をしました。
全て承知の上で、TAWAN BLUEへお仕事前に行くことを決めてくださったんです。
精油も筋肉の緊張を和らげるもの、関節への働きのあるものをご提案しました。
そして施術では筋膜リリースツールも使い、緊張のある場所や関連する場所を緩めるように行いました。
そこで気づいたのが、
筋肉だけじゃないな、内臓も関係している気がする。
ということ。
終わった後に、お客様に
胃腸の調子悪くないですか?
と伺いました。
驚いた様子で、実は2ヶ月前くらいにおかしくて検査をしていて今も食欲不振や万全ではない。とのことでした。
やっぱり!!
胃痛から背中や腰が痛くなることもあるんです。
この痛みは、筋肉痛や寝違いのような痛みではなく、骨のような中からずっしり重いような痛み。
何を隠そう、最近私も経験した痛みなのです(笑)
痛い辛い思いをしましたが、お客様のお身体の変化に気づけて良かったです(笑)
腎臓が背中側にあるから、背中の張りに影響することなども知っていましたが、どんな風に?痛みは?ということまでは体験した人にしかわからないですよね。
生活でどのようにする方が良いかなどお話をした後、お仕事へ向かわれました。
治療ではないことを理解した上で、お身体の異常を感じた時にTAWAN BLUEへ行こうと思ってくださるリピーター様からのお声を聞くと
本当に嬉しい思い、そしてもっと成長したい!と思えます。
信頼してくださっているお客様の期待を裏切らないためにも日々前進です!
始めるための準備
人は生まれたらどこから成長するのでしょうか?
まず【見る】
そして【聞く】
次に【触る】
最後に【運動】
を覚えます。
老化はどうでしょう??
実は逆戻りしていくんです。
年齢とともに【運動をしなくなり】
じっとしていることが増え【感覚が鈍り】
外出も減り、【聞くことが減り】
そして【視力が低下】
していきます。
脳で運動を司令することを司る場所(一次運動野のある前頭葉)は、
運動のほかに、思考、判断、情動のコントロール、コミュニケーションといった高度な分析・判断を司っており思考力、創造性、社会性といった人間らしさの源ともいえる部位です。
使うところは年齢関係なくいつまでも神経細胞は作れる状態
と言われています。
それは、使えば使うほど良いということ。
運動を行うことで、人間としての能力を高めることにつながります。
これって脳にとっても良いことですよね。
でも、いきなり
毎日1時間ジョギングしよう!
と思ってもできますか?
僕は久しぶりに走ったら5分でバテました。
もし、今が運動不足の状態なら、
いきなり運動すると怪我をするかもしれない、
辛くて続かないかもしれない。
《運動をするために体の準備から始める》
ことも長く続けるためのコツの1つです。
運動をした方が良いのはわかっているけど続かない。
それは時間だけの問題ではないと思うんです。
ガチガチに固まってしまっている体では、
自分が思っているよりも、動かないことも。
思っている以上に動けた、走れたら
意外とできるとわかれば
続ける事へのイメージが変わるはず。
TAWAN BLUEがサポートします。