ブログ
ストレスと香り
精油の香り分子は、以下の方法で全身を巡ります。
①鼻から脳
②肺から全身
③皮膚から全身
今日は、①についてストレスとの関係を書いてみます。
精油の持つ揮発性芳香物質は、鼻の奥にある嗅細胞を刺激し、その刺激が電気信号と変化し脳の大脳辺縁系へ伝達されます。
視覚、味覚、触覚、聴覚は脳の視床という部分を一度通ってから前頭葉に認識されますが、嗅覚だけは直接前頭葉に届きます。
脳には、感情や本能を司る「大脳辺縁系」と理性的な思考を司る「大脳新皮質」の2つがあります。
五感の中で唯一、嗅覚だけが感情や本能を司る「大脳辺縁系」に届くんです。
大脳辺縁系には記憶に関連する海馬という器官があります。
だから匂いを嗅ぐと感情的な記憶が蘇ってきたりするんですね。
また大昔では、危険を察知する時や敵か味方か、食べられるか毒かを瞬時に判断する必要があります。
そういう動物的反応から嗅覚はダイレクトに大脳辺縁系に届くとも言われています。
まとめると、香りは鼻から大脳辺縁系に届き、そこから神経系、免疫系、ホルモン系へと届きます。
次にストレスです。
ストレスに対して恐怖や不安の感情が発生する過程には脳の「扁桃体」という部分が重要な役割を果たすことがわかっています。
扁桃体は、大脳辺縁系の重要な機能の1つで、情動と感情の処理や直視力、ストレス反応に重要な役割を果たしていて、主に「恐怖」「不安」「緊張」「怒り」などのネガティブな感情に関わっています。
刺激に対して扁桃体が「不快」と判断すると、「視床下部」からストレスホルモンが分泌されます。
ストレスは、扁桃体(大脳辺縁系)から神経系、免疫系、ホルモン系へと届きます。
お気づきでしょうか?
香りの伝達とストレスの伝達は同じ道を辿るんですね。
メディカルアロマで使用する精油の芳香物質には筋肉疲労、呼吸器系、不眠、ホルモンバランス、など様々な働きがあります。
あなたに必要な精油を届けることでストレス症状の緩和にも役立てる可能性があるんですね。
TAWAN BLUEではこういう精油の使い方を目指しています^ ^
その他の追加メニュー
ファンクショナルカッピング®︎(オプション)
(名称をクリックすると詳細へ進みます)
※筋膜リリースとの併用不可
シリコン性のカッピングを使用吸引することにより
皮膚や筋組織を持ち上げ、組織間の癒着を引き離し
スペースを作り、滑走性の向上、血行・リンパの
流れ改善、即効性が期待できます。
吸引しながらストレッチ、スライド、ゆすったりします。
近年、欧米では軟部組織治療の
主流テクニックの1つで
プロアスリートも活用しています。
スポーツ、日常生活でのパフォーマンスUP、慢性的な凝りに効果が期待できます。
またこのような使い方もあります♪「ダイエットに効果あり!?」
※器具の性質上、肌に赤みや赤く跡が残ります。
【このような方にオススメ】
・慢性的な凝りが気になる方
・スポーツを日常的にされている方のメンテナンス
・冷え性でお困りの方
・日々のパフォーマンスを上げるためのケアに
全身メニュー+1000円
※全身メニューの中に組み込みます。
※60分コースの場合、全身は出来ません。
※スライドやゆする手法を行う場合、ボディケアでも衣服を脱衣して行います。女性の場合はペーパーブラをご用意しております。
アロマ&ホットストーン
《アロマ&ホットストーン》
約40〜50度に温められた玄武岩という
マグマが冷え固まった岩石を使用し、アロマオイルを
なじませて行うリラックス効果が高いコースです。
通常の手で行う手法と石を使用した手法を交互に
組み合わせて行います。
お身体の上に石を置くだけではなく、
石を持ったまま動かします。
まるで温かい手で包み込まれているような感覚です。
玄武岩から放出される遠赤外線効果により、
ホットストーンを使用しないコースに比べて
疲労回復が3〜5倍と言われています。
【このような方にオススメ】
・重だるく疲れが抜けない時
・やる気が出ない時
・冷え性がある方
・むくみやすい方
・睡眠が浅い、寝つきが悪い方
・自律神経が乱れている方
・ストレスを感じている方
90分 10,500円
120分 12,000円
150分 14,000円
180分 16,000円
↓クリックすると拡大します。
ボディケア&ストレッチ
《ボディケア&ストレッチ》
可動性アップ+筋肉コンディショニング
衣服を着用して行うドライコースです。
日頃の姿勢や動き、癖などから原因となる場所を
指、手の平、肘などを使用しながらピンポイントに
じっくりとほぐし、緩めます。
ストレッチは目的によりそれぞれ異なります。
運動不足や同じ姿勢で固まった筋肉や一人では
なかなか伸ばせない【柔軟性を高めるストレッチ】
四十肩後の動きにくくなった肩周りや慢性的な
首肩こり腰痛に【可動性を高めるストレッチ】
を行い動きやすい体を目指します。
※ストレッチを入れずに行う事も可能です。
【このような方にオススメ】
・慢性首肩こり、腰痛でお悩みの方
・日常の動作をスムーズにしたい方
・関節や筋肉の可動性を高めたい方
・体の硬さが気になる方
・ オイルのベタベタした感じが苦手な方
60分 6,000円
90分 8,000円
120分 9,500円
150分 11,500円
↓クリックすると拡大します