ブログ
なぜ運動が良いのか。
TAWAN BLUEでは、歳を重ねてもできる限り人の手を借りずに自分のことは自分でできる生活を送れるように、
そして今現在の生活において生き生きと楽しく過ごせるような体作りを目指しています。
その上で、重要なトピックは
運動、脳(神経伝達、ホルモン分泌)、肉体
です。
何度も書いていますが、TAWAN BLUEではリラックスにはラベンダーです♪という使い方はしていません。
ラベンダーを使う例としては、
ストレス抑制に関わる神経物質の分泌を促すことで鎮静させることが期待できる。
という使い方をします。
同じリラックスでも違いますよね?
そして、ストレスが健康な体において邪魔をしていると考えています。
ストレス0は難しいですが、(化学的にもストレス0はデメリットもあるのですが)軽減することで、不快な部分が軽減できます。
例えば、ストレス太り。
これは、コルチゾールというホルモンの血中濃度が増えることが原因の1つです。
コルチゾールには、「身体の脂肪の燃焼を妨げる作用」があります。つまり脂肪燃焼を邪魔してしまうんですね。
血中濃度が増えて、脂肪が蓄積し、さらに食欲が増して高カロリーのものが食べたくなる。お酒が飲みたくなるという太るループに突入します。
ストレスを感じると脳からの指令でコルチゾールが分泌されます。それにより心拍数が上がり動悸が激しくなることもあります。
緊張している状態がそうですね。
これらのストレスによる興奮やパニック発作を防ぐブレーキ的役割を担っている部分が「海馬」という場所です。
海馬は脳の中で記憶をつかさどる場所です。この海馬がストレスを抑制し、アクセルとなる扁桃体と相殺しています。
しかし、この海馬は長時間ストレスにさらされた状態、過度のコルチゾールにさらされると海馬の細胞は死んでしまうようです。
慢性的にコルチゾールが分泌、何ヶ月、何年も続くと海馬は萎縮してしまうのです。
そうなると記憶をつかさどる場所なので、物覚えが悪くなったりする可能性があります。また海馬が萎縮した状態に至るのはうつ病でもあります。
運動がコルチゾールをコントロール!?
ストレスをうまくたいしょするにはコルチゾールが脳に及ぼす影響を減らすことが重要です。
そこで運動です!
例えば、ランニングやサイクリングなどの運動をするとします。体に負荷がかかる活動も一種のストレスなので運動をしている間はコルチゾールの分泌量は増えます。
運動が終われば、コルチゾールの分泌は減り、運動前のレベルまで下がります。
これを続けると、運動中のコルチゾール分泌量は増えにくくなり、運動後に下がる量は逆に増えていくんです。
これで体が慣れてきて定期的に運動を続けていると、運動以外のストレスを抱えているときでもコルチゾールの分泌量はわずかしか上がらなくなっていくとのことです。
運動によってストレスに対する抵抗力が高まるんですね。
難しい話を少ししてしまいましたが、TAWAN BLUEが運動をおすすめしている理由がお分かりいただけたでしょうか?
次回は、ではボディケアサロンのTAWAN BLUEがどのように運動と結びついているのか、まとめてみたいと思います。
プレゼントで購入したもの
先日、誕生日を迎えました。
ご来店された際やサロンSNSに載せた際にたくさんのお客様よりお祝いの言葉をいただき、素敵なお客様に囲まれて本当に嬉しいです。
ありがとうございます^ ^
さらには、ケーキや図書カードとプレゼントをくださる方も。
いちセラピストである私にここまでして下さって感激です。
昨日は店休日だったので、早速ジュンク堂へ。
お客様からいただいたのでサロンやお客様へ還元できるものを探しに。
色々物色していると悩みすぎて今日は買うのをやめて欲しいものが見つかってからにしようかなと思っていたのですが
見つかりました!!
いただいたお客様も必要としているだろう内容、そしてTAWAN BLUEが目指しているサロンに必要な内容の書籍。
別々の著者なのですが、繋がる内容の2冊です。
昨日早速少し読み始めたのですが、新しいひらめきも!
これこれ。
今後のTAWAN BLUEを考えるだけでワクワクします^ ^
今だけが気持ち良い、自覚している場所をほぐして欲しい方ではなく
未来を見据える方にオススメのサロンへ進んでいます。
TAWAN BLUEが力になれるかもしれません
TAWAN BLUEでは、
ストレッチや精油、圧のかけ方(指、手根、腕、肘、足など)どこがお辛いか、どんな気分かを伺い、
ストレッチに関しては有無を確認した上で、今のお客様の状態に必要な手法で
『動きたくなる心と身体』や『動きたくなった時に動ける身体』
を目的に日々学び追求し、ケアを行っています。
稀に、
・ここだけほぐして欲しい
・ストレッチだけしてほしい
というお問合せをいただきます。
お身体を楽にする、動きやすくするという観点で見た場合、その場所だけが問題ではないケースが大半です。
例えば、首こりといっても姿勢だけではありません。
今だけが気持ち良いだけではなく、生活が楽になるように。
こう思いサロンを運営しております。
特定なご要望がある場合、ミスマッチを防ぐためにもご要望に対応してくださるサロン様をご利用されることをオススメします^ ^
深層筋や深部リンパを狙ったディープアロマオイルコースや、柔らかさを目的のストレッチ、可動域を広げる動きやすくするストレッチ
にご興味を持ってくださり、
・健康を意識し始めた方
・今まで自分を後回しにしてこられた方
・慢性的な首肩こり腰痛でお悩みの方
お力になれることがあるかもしれません。
リピーター様の皆様におかれましてはいつも私を信用し大切なお身体を任せてくださり本当にありがとうございます。
そのお気持ちを裏切ることなくこれからも成長します^ ^
強みと専門性
昨日、常連のお客様からLINE(公式LINE)が。
コアトレコース(60分ボディケア、30分腹筋や全身のトレーニング)でしたが、60分のボディケアに変更したいとのことでした。
ご来店された時からもいつもと違って元気のないご様子。
聞くと、ここ3日間、目を閉じても眠れていないとのこと。
眠ってしまったらすみません。
いつも施術中にお話しをしていたので、そうおっしゃるお客様。
施術中の過ごし方はお客様のご自由ですので、お話ししたい場合はしますし、眠りたい、一人の時間が欲しい場合は施術に関する問いかけ以外は話しかけることはありません。
60分の間に少しでも眠ってほしい、そして帰宅してからも眠れるようにできる限りのことをしよう。と心がけて行いました。
すると翌日お客様からこんななLINEが届きました。
久しぶりに眠れて元気になりウォーキングもできた模様^ ^
TAWAN BLUEは治療院ではありません。分類はリラクゼーションサロンになります。
体だけではなく心のケアにも関わることができるのがリラクゼーションサロンの強みの1つと思っています。
不眠には、様々な要因があり、当然医師ではないのではっきりとは言えませんが、ストレスが関わっていることもあると言えます。
精油を使い脳や神経に働きかける。
手当は手を当てること。人の手が肌、体に触れる行為は、オキシトシンという脳内ホルモンを増加させることがわかっています。
これには、脳内のストレスを軽減したりする働きがあります。
例えば、うつの症状や更年期に関して、やる気が起こらないということもあります。
手当によりストレスが軽減、不眠だったのが眠れ元気になり、動きたくなった時にガチガチに凝り固まった体では動くきになれません。
動きたくなった時に動ける体にするボディケア
これができていることで改善へ向かうと考えています。
TAWAN BLUEのサロンとしての考え方です。
心と体へのケア、そして健康で毎日が楽しく前向きに、やってやろう!と思えるような状態へとサポートいたします。
リピーター様、数量限定メニュー!
今までオプションでご用意していたクレイパック。
メニューのシンプル化など色々と考慮した結果、今月で終了することといたしました。
すでにメニューからは削除しており、お客様からご要望があった時のみ行っております。
そして現在ご用意しているクレイがなくなり次第終了となります。
ご希望の際は、お気軽にお尋ねください^ ^
そして、こちらもクレイの残量次第なのですが、ご希望に応じてクレイアイパックをリピーター様限定でご用意いたしました♪
【メニュー内容】
リピーター様限定
クレイアイマスク 500円
クレイとは
地下30m〜40mから採掘された数億年前の火山灰が濾過されたものです。粘土層から掘り起こされ、乾燥し砕いたものがクレイです。
沖縄のクチャは死海の泥と同じで、深海の泥やサンゴです。
クレイには、吸着、吸収作用があります。
毒素や老廃物などはプラスイオンを帯びています。クレイは水を含むとマイナスイオンになり磁石のようにマイナスのクレイがプラスの毒素や老廃物を吸着します!
そして、老廃物を吸着した際に、クレイに含まれるミネラルと交換します。
クレイに老廃物などを含んだ体液を吸収されると、近くにある細胞や血液、リンパから水分が移動し元に戻そうとします。
これが浸透圧作用になります。
これにより体液の循環が促進され、新陳代謝が活発になります。
アイパックでは、眼精疲労に効果が期待できます!
オプションメニュー、ワンコイン500円でご利用いただけます。
日頃より目の疲れを感じている方はぜひお試しくださいませ^ ^