ブログ

2024-01-22 16:28:00

チャレンジすること

『ここに来てから変わった。カネダさんを見ていて自分もチャレンジしたくなった』

 

昨日ご来店された、リピーター様からいただいたお言葉。

 

新しいことにチャレンジし始めているお客様。

お話しをされている時もとても生き生きしていて楽しそう^ ^

すごいなぁと思いながらお話しを伺っていました。

すると帰り際に、冒頭のお言葉をいただきました。

 

びっくりして、

『このお店が人の人生を左右することになるなんて』

と話したら、

『少なくとも私はその一人です^ ^』

とお客様。

 

自分がやりたいことをやっているだけで、それをお客様に話していただけだったのですが、

僕がしてきたこと、していることで、人の感情が動き、チャレンジする意欲を生んだこと

とても光栄に思います^ ^

身体を変えることでポジティブな気持ち、思考になると思って動きやすい身体作りを掲げているので、まさにサロンのポリシーそのものです!

 

一人で運営している個人サロンなので、周りを気にせずお話しをすことができます。眠る方もいれば話す方も。

自分で言うのもなんですが、会社員という道を外れてから結構自由に生きているので行動力がすごいと良くお客様に言われます。

自分ではいたって普通なのですが^^;

 

ただ、1つだけ自分に約束していることがあります。

 

『最期を迎える時に後悔したくない』

 

最期はいつくるかわからないし、100%大満足!なんてことはまだまだですが。

やっていれば良かったとは思いたくないので。

この気持ちもあって、学びたいと思ったことは、計画を立てて学ぶようにしています^ ^

 

こんなセラピストが運営しているサロンです^^;_

 

IMG_0856.jpg

 

 

2024-01-19 12:17:00

後頭部の凝り

デスクワークや長時間のスマホなどをした後、後頭部が痛くなることありませんか?

上を向いたら詰まった感じがしてスムーズに向けない、痛い。なんてことも。

 

筋肉には、筋紡錘と呼ばれるセンサー(伸長受容器)が存在します。

筋紡錘の周囲の筋肉の長さの変化を受容し電気信号化していて、伸ばされすぎないよう筋肉の緊張度合いを調節する役割があり交感神経が分布しています。

そのため、ストレスなどで交感神経の働きが強くなれば、筋紡錘を刺激することになり筋肉も緊張します。

自律神経への影響に大きく関係するんですね。

ただ、交感神経による筋肉の緊張はどの筋肉でも起こるわけではないんです。

その1つに姿勢の維持に働く姿勢筋が他の筋肉と比べて筋紡錘が多く臀部の筋には1gあたり7個の筋紡錘に対し、後頭下筋群には1gあたり36個存在すると言われています。

姿勢筋は常に無意識に筋肉の緊張を変化させることが必要なので多いんですね。

 

なので、ストレスの多い人は首肩こりなどになりやすいんですね。

姿勢だけではなく心の疲労もこうして身体に現れるんですね。

 

神経に働きかけるメディカルアロマを活用したアロマオイルマッサージや服を着たまま行うドライマッサージで、心も身体も健康になれるようにできればと思います^ ^

 

投稿用のコピーのコピー - 15.jpeg

 

 

 

2024-01-14 11:37:00

健康でなければ

お釈迦様がお弟子さんに

「私達にとって、一番大切なものは何ですか?」

と質問されたとき、

 

「それは健康である。いかなる富に恵まれ、名誉に輝き、この世で認められようが、健康でなければ、自分の好きなことを好きなように行うことはできないであろう」

 

と答えたという記録があります。

 

何度か私もブログに書いていたり、TAWAN BLUEのテーマとして掲げていますが

 

「健康」

 

は生きている上で本当に大切と思っています。

 

以前働いていたサロンにその地域1と言われるお金持ちのおばあちゃんがいました。

70代ですが足腰もしっかりしていて、視力も良く老眼なしで新聞が読めるほど。

そんなおばあちゃんがある時、ひざ痛に悩まされたのです。

それはもう一大事。今まで痛みというものと無縁の生活を送っていたのですから。

 

金銭的な問題もなかったので、サプリメントも毎月10万円以上使っていると聞いたことがあります。

 

その時に、おばあちゃんが

「身体が健康じゃないとお金はいくらあっても意味がない。」

と言っていました。

もちろん、生活をする上でお金は必要であり、それはまた別です。

 

健康、身体に不具合がないからこそ、楽しいこと、時には悲しいことも全力で感じることができます。

 

それには、怪我をしにくい身体作りや自律神経を整えることもメンテナンスとしてあると良いのではないかな?と思います。

 

TAWAN BLUEでもボディケアやアロマオイルマッサージで健康に関わることを続けていきたいです^ ^

 

投稿用のコピーのコピー - 10.jpeg

 

2024-01-10 11:07:00

更年期

TAWAN BLUEのお客様の年齢層で一番多いのは40代のお客様

最近は50代のお客様も増えてきています^ ^

年齢に制限はないので、どなたでも大歓迎です♪

 

40代、50代となると、寝て起きたら疲労が取れているというのはだんだんと難しくなるご年齢。

私ももうすぐ仲間入りなので、お気持ちがわかります^^;

 

TAWAN BLUEのスタイルとしては、やはりいつもご利用いただいている方にもっともっとお身体が楽になり、過ごしやすく、アクティブに、前向きに、楽しい時間を過ごしてほしいと思っています。

そのために《今》必要なことを考え、取り組んでいます。

 

今年は《更年期》もテーマに学びを深めたいと思っています!!

 

更年期障害って女性のイメージが強いのですが、男性にも更年期障害はあるんですよね。

そして、女性は閉経のタイミングですが、男性はそういうタイミングがなく、しかも治療をしないと改善しないという厄介なもの

女性の更年期に当たるご年齢の方もたくさんのご苦労があるということを日々お客様よりも伺い感じています。

体だけではなく社会的地位なども。

 

誰しも必ず通る加齢。止めることはできません。

でも、老化を遅らせることはできると思っています!

 

脳へのアプローチとして精油や神経促通ストレッチ。体の動きに対して可動性を高めるストレッチや深い圧のマッサージ。

できれば、今年新しい角度での方法も学びたいと思って計画中です。

 

TAWAN BLUEにできることで、更年期障害へ立ち向かいたいと思います^ ^

 

IMG_0502.JPG

 

 

 

2023-12-29 11:34:00

再来店特典ってご存知ですか?

ご予約方法はいくつかありますが、

施術中はお電話に出ることはできませんので、1番オススメはネットご予約です。

(今後、ホットペッパー様ではなく、別のネットご予約に変更の可能性もあります。)

 

※お電話の場合、留守番電話にメッセージがないと折り返しはしておりませんので、折り返しご連絡をご希望の場合は必ずメッセージを残して下さい※

ホットペッパービューティーのメニュー欄にはクーポンメニューもございます。

その中でもオススメなもの、それは

 

再来店特典です!

 

2024年からは、クーポンよりも、再来店特典の方が価格やお時間的にもお得になります

 

こうするために今まで進めておりました^ ^

じゃないとクーポンがお値打ちだったら再来店特典の意味がないですよね♪

 

【2週間以内】または【10回以上ご利用】の方

15分(1800円分)無料延長 または 1000円OFF

 

【3ヶ月以内再来店】の方

10分(1200円分)無料延長 または 500円OFF

 

です。

その他、クーポンは300円お値引きになります。

ご新規様クーポンは別途ご用意しています。

 

TAWAN BLUEを必要としてくださる方に末長くご利用いただきたいと思っています^ ^

 

IMG_0502.JPG