ブログ

2022-06-13 19:03:00

タイのお菓子《カノムカイノッカター(ขนม ไข่นกกระทา)》

こんばんは!

海外での渡航に関して規制も徐々に緩和され、海外旅行が気軽に行ける日もだんだん近づいてきました。

私が大好きなタイも今はタイランドパスや帰国前72時間前の検査が残っていますが、この検査もなくなるのも時間の問題のようです^ ^

 

さて、タイには色々な屋台があります。

その中で大好きなお菓子があります。

 

IMG_5251.JPG

 

真ん中の丸いものです。

カノム(お菓子) カイ(卵) ノッカター(うずら)

と言います。

カイタオ(カメ)と呼ばれることもあります。

蒸して潰したサツマイモ、とタピオカ粉、コオナッツミルク、卵、砂糖を混ぜて丸めて揚げたお菓子です。

屋台でバナナの揚げたものと一緒に売られていることが多いです。

 

ドーナツのようなものですが、一口サイズでサツマイモの風味が強く、サツマイモ好きな私には最高の一品です。

購入する時は、買いたい値段をいうとその値段分を袋に入れてくれます。

揚げ物で食べすぎると太るので、いつも30バーツ分(約115円)購入していました。お店にもよりますが、だいたい20個入っています。

タピオカ粉のもちもちとサツマイモの甘さがちょうど良い小腹が空いた時に最適です。

ぜひ、タイに行った際はお試しください^ ^

2022-05-27 17:48:00

フランキンセンス

こんにちは!

昨日は定休日でした。

そして気になっていたものがあり、実物を見に行きました。

フランキンセンスです。

フランキンセンスは聖書にも載っており、昔は金よりも価値があり、偉大な富に恵まれた人のみが持っていたそうです。

キリストが幼い頃、金・乳香・没薬を出された際に乳香(フランキンセンス)を手にしたとも言われています。

 

精油のフランキンセンスも当店で使用しています。

樹脂を水蒸気蒸留し、αピネンを多く含み、抗ウイルス、免疫刺激作用、筋弛緩などの作用、香りとしては気分を高揚させるような働きがあります。

 

今回購入したのは、フランキンセンスの樹脂そのもの、乳香と呼ばれるものです。

 

 

 

IMG_1804.JPG

 

こんな感じで、白いものがそうです。

購入した販売元は、世界最高品質のフランキンセンスを輸入されているとのこと。

現地の方は食用されているとか。

樹脂なのでウッディな香りですが、甘さもありとても良い香りです。

 

良い買い物ができました^ ^

 

 

2022-05-07 16:26:00

クレイパック

こんにちは。ゴールデンウィークもあと少し。あっという間でしたね。

沖縄は梅雨入りし、毎日ジメジメとしています。

 

さて、私は先日免許証の更新に行ってきましたが、そこで撮影した写真を見て

自分の顔の老け具合に衝撃だったので、今日はクレイパックをしました。

 

IMG_1683.JPG

 

 

皮膚弾力回復効果のあるゼラニウムも使用。

放置ではいけない年齢ということを再認識しましたm(_ _)m

 

クレイは、天然成分でできているので、ミネラルも豊富に含んでいます。

例えば、酸化マグネシウムには体の巡りを整える効果、酸化アルミニウムには肌のハリを取り戻す力があります。

天然なのでお肌に優しいのもメリットですね。

 

クレイは、結構促進や高い吸着力があるので、毛穴の汚れや古い角質を剥がす働きがあるので、くすみにも効果的です。

定期的にメンテナンスし、今以上に老け顔にならないように気をつけたいと思います。

 

 

 

 

2022-04-19 12:31:00

タイ古式ストレッチ

こんにちは!
雨の沖縄ですがTAWAN BLUEは本日も元気に営業しております。

コロナウイルスの関係でテレワークになり、ここ2年で10kg体重が増えた。
というお声を最近よくお客様より耳にします。
運動を始めたけどケガしそうだからストレッチもしたいけど自分ではしない。
というお声も。

その場合、まず日頃の姿勢などで凝り固まった筋肉をほぐしてからストレッチを行なっています。

ストレッチも様々ですが私はベースとしてはタイ古式マッサージのストレッチを使用します。

タイ古式ストレッチ_20220419_1
タイ古式ストレッチ_20220419_2

沖縄に住む前はタイ人とタイ古式マッサージ店を運営していました。
アロマやボディケアもメニューにあるサロンです。

タイ、バンコク、チェンマイでも勉強はしましたが、外国人が学ぶ学校はマニュアル化されているものが多いのですが、タイ人の友達のおかげでタイ人にしか教えていない先生から学ぶこともできとても良い経験でした^ ^

昨年10月25日にTAWAN BLUEはOPENしましたが、沖縄へ来た当初はタイ古式マッサージで開業も検討していましたが色々と進んできた結果現在に至ります。

ベッドでできるストレッチもたくさんありますので、ご希望のお客様はお気軽にお申し付けください^ ^

2022-04-18 14:53:00

アロマホットストーンとは

こんにちは。
連日アロマオイルコースをご予約いただきとても嬉しいです。
最近は、ボディケア&フット120分コースも多く、暖かくなるにつれフットマッサージをご希望の方が増える印象ですが独立しても変わらないようです^ ^

さて、本日はアロマホットストーンについてご説明いたします。

ホットストーンは、マグマが冷え固まった火山岩(玄武岩)を40度~50度に温めて使用するトリートメントです。
玄武岩の遠赤外線効果がお身体の奥まで浸透し、蓄積された筋肉疲労や冷えをほぐす効果があると言われています。
施術後もポカポカするとおっしゃっていただいた事もあるほど、入浴後のようにポカポカ、血液と老廃物の流れているリンパの流れを促進されることで筋肉疲労やストレスの緩和に効果を発揮し、通常のマッサージの3~5倍もの効果が実感できると言われています。
私も初めて体験した時は、施術後の身体のスッキリ感は今までにないものでした。

また自然のものを使用しているのでアレルギーや拒否反応もなく、安全です。

写真のように、ストーンを用いてマッサージを行います。

アロマホットストーンとは_20220417_1アロマホットストーンとは_20220417_2アロマホットストーンとは_20220417_3