ブログ

2022-08-09 12:39:00

フランキンセンスの魅力

最近はまっている精油または樹脂香、それは「フランキンセンス」です。
「アロマの王様」とも呼ばれるこのフランキンセンス、とっても優秀なのです。

αピネンが多く、リモネン、サビネン 、ミルセン、βカリオフィレンのほか、ボスウェリア酸が含まれております。
このボスウェリア酸、精油の蒸留法で多い水蒸気蒸留法では抽出されない成分なんです。(少しは含まれているかとは思いますが)
水の分子量よりも比重が重いため、水蒸気蒸留の場合、水に残ってしまうんですね。

それが、フランキンセンスそのものである樹脂香であればボスウェリア酸が含まれている!ということなのです。(違う抽出法の精油で含まれているものもありすでに使用開始しております^^;)

【ボスウェリア酸の効果】
・リラックス効果
・美肌効果
・集中力を高める
・喘息予防
・関節痛の症状緩和

などがあります。
フランキンセンス自体に抗菌・抗ウイルスなどもありますので、毎朝出勤してすぐに炊いております^ ^

施術はもちろんですが、施術だけではなくお客様が少なくとも1時間、ご滞在が長い方ですと3時間は店内にご滞在されます。
少しでも居心地の良い空間となるようこだわり日々進化しております^ ^

ベッドの多いサロンではなくプライベートサロンで心身ともにリフレッシュした方、ぜひ一度お試しください。



フランキンセンスの魅力_20220809_1
2022-08-09 12:32:00

タイの料理《ルークチンピン(ลูกชิ้นปิ้ง)》

こんにちは!

知り合いもだんだんと仕事で海外へ行く方が増えてきました。

帰国前の検査がなくなり今まで通りに戻ると私も勉強でタイへ行きたいのですが、今はもう少し我慢かなと思っております。

 

さて、本日のタイの料理は

 

ルークチンピン(ลูกชิ้นปิ้ง)

です。

AdobeStock_264790383.jpg

※画像拝借しました。

 

ルークチン:肉団子

ピン:炙る

 

肉団子を焼いたものです。すり身を使われていることが多いと思います。

牛や豚などのルークチンがあります。

 

日本のタイ料理屋さんにある甘辛いたれをつけて食べます。

おやつがわりにもなり、屋台で至る所で売っています。

そんなにお腹いっぱいになる量ではないので、街を散策している時にぜひ食べてみてください。

 

2022-08-02 18:42:00

タイの料理《パットガラムプリー ガラムプリー トート ナンプラー(กะหล่ำปลีทอดน้ำปลา)》

こんばんは!

今日もタイ料理をご紹介します^ ^タイ料理というほどのものでもないのですが・・・

 

パットガラムプリーorガラムプリー トート ナンプラー(กะหล่ำปลีทอดน้ำปลา)

キャベツのナンプラー炒めです。

AdobeStock_214478714.jpg

※画像拝借しました。

 

パット:炒める

ガラムプリー:キャベツ

 

キャベツをニンニクとナンプラーで炒めたものです。とてもシンプルですが美味しいです。

レストランなのではなく、惣菜がたくさん売っている屋台や注文して作ってもらう屋台で売っています。

 

個人的にも簡単で美味しいので家で作ったりしています^ ^

相当な量のキャベツを炒めてもしんなりするのでペロリといけます。

 

ザ・タイ料理というのももちろん良いですが、こういったものもお時間があれば食べてみてください♪

2022-08-01 10:53:00

タイの料理《バミー(บะหมี่)》

おはようございます!

今日は久しぶりにタイについて投稿いたします^ ^

 

バミー(บะหมี่)

IMG_4735-1024x683.jpg

タイ風ラーメンです。

本来は卵が入った小麦粉の麺ですが、小麦の麺でもバミーと呼びます。

屋台や食堂などで食べることが多いバミー。量もさほど多くないので小腹が空いた時に便利です。

汁なしのバミーもあり、注文の際は、

・麺の太さ

・具

・スープの有無

を伝えます。

麺の太さは、センミー(極細麺)、センレック(細麺)、センヤイ(太麺)が多いです。

具もえびやワンタン、焼き豚、魚のすり身団子など様々です。

パクチーが苦手な私はしっかりとパクチー抜きをオーダーします(笑)

 

気軽に食べれる料理なので、タイに行った際はぜひ食べてみてください^ ^

2022-07-29 19:56:00

口コミランキング1位ありがとうございます♪

こんばんは!

インスタグラムのストリーズに口コミランキングのことを載せているサロンの方がいらっしゃったので、

そういえば、TAWAN BLUEはどうなんだろう?

ランクインしているのかな?

とふと思い調べたところ!

 

《ボディケア》と《ホットストーン ・ストーンセラピー》

部門で見事1位を獲得しておりました!

 

ジャンルがたくさんあるので全ては見れていないですが。

ご来店いただいた皆様に評価いただいた結果がこのように反映されてとても嬉しいです^ ^

コロナもあり少し気分も下がり気味でしたが元気が出ました♪

 

この状態を維持できるよう、何よりもせっかくのお時間をTAWAN BLUEにお使いいただくわけですから

ご満足いただけるような時間となるようこれからも変わらず全力で取り組みたいと思います^ ^

 

 

IMG_3023.jpg

 

 

IMG_3024.jpg