ブログ

2023-11-23 10:26:00

宣戦布告!?

昨日、大きく育ったローズマリーの一部を植物のない場所に挿し木をしたのですが・・・

今朝来たら、見事に掘り返されていて、さらにはその隣に💩がある始末・・・

 

これは・・・

 

完全に・・・

 

 

宣戦布告!!

 

 

猫よけのトゲトゲをずらしたから猫にとっては最適なトイレになってしまったんでしょう。

それにしてもローズマリーの香りは全然、猫よけにはならないのですね。

 

 

IMG_0483.JPG

 

 

悔しいので、トゲトゲを戻してその穴に収まるように植え直しました。

 

せっかく根が出たから植えたのに、しなしなになってしまったローズマリー😞

 

元気になってくれると良いのですが・・・

 

 

2023-11-22 11:00:00

暑いと温まるは違う?

沖縄も少しずつ寒くなってきました。

風が強いので体感温度が下がりますよね。でもご旅行でお越しのお客様に

 

「今日は寒いですね〜」と言うと、

 

え?沖縄あったかいなぁって思って過ごしてましたー!!

 

と大体(90%くらい)言われます。笑

完全に、何言ってんだこの人。って思われていそうです(^_^;)

 

さて、暖かい?沖縄ですが、やはり冬は寒くなります。

冬布団でぐっすり眠るのも気持ち良いですよね。

 

TAWAN BLUEではホットストーンが大活躍します♪

夏もエアコンで冷えている方が多いのでオススメでご利用のお客様もいらっしゃるくらいです。

ホットストーン.jpg 

 

夏にホットストーンって暑そう!

 

そう思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

が!!!

 

「暑い」「温かい」は感じ方が違うんですよね^ ^

 

 夏も空調は整えているので暑い外で行う訳でもないですし^ ^

 

ホットストーンでは玄武岩という火山岩を使用します。

マグマが冷え固まったものです🔥

この玄武岩、熱の保有が高く遠赤外線も放出しているんですね。

 

身体を外から温めるとき、熱は温度の高い方から低い方へと伝わります。当然、ただ外から温めるだけでは身体の芯まで温めるのは難しいですよね。

 

そんな時にホットストーンの出番です!!

 

温められた玄武岩の熱伝導に遠赤外線が加わりダブルで温めます♪

遠赤外線は、電磁波の1つで光と同じ速さ(なんと1秒間に地球を7.5周します!)で空間を直進し物質表面に当たります。遠赤外線の周波数は人を含む動物を形成している分子の振動とぴたりと合い私たちの身体に吸収された遠赤外線は身体の分子の振動を活発しにて体温上昇をもたらします。

ただ、この遠赤外線、身体の深いところには届かないんです。

遠赤外線は人の真皮まで届きます。

240_F_399954994_DsUg1jl4Ixxm24ik6cj5cwiEst5FhLnk.jpg

 

 

※ネットより引用

 

真皮には、血管がありますよね。

遠赤外線は血液に乗って全身を巡ります。

つまり血液が温まるので身体が温まるんですね。

 

 

さらに!

遠赤外線には毛細血管を拡張させる効果も期待できます。

毛細血管が拡張されると温められた血液も進みやすいのが想像できますよね?

 

温かいホットストーンからの熱と遠赤外線、そして温まった血液が全身を巡り、毛細血管も拡張されることで血流もアップ!滞りも改善が期待できます。

 

そしてTAWAN BLUEのディープアロマオイルと組み合わせたら

 

最強!!!

 

間違いなしです。(笑)

 

お身体に置くホットストーンはあってもホットストーンを使ってマッサージをするサロン様は以外と少ないようなので、

ご興味がありましたら一度お試しください^ ^

2023-11-19 11:59:00

可動性って??

ストレッチのお話になったりストレッチをしていると、

身体が硬い

柔軟性がない

柔らかくしたい

などと皆様おっしゃることが多いです。

ストレッチと言うと、柔軟性のイメージも多いのではないでしょうか?

実際、ストレッチのもたらす効果のひとつに柔軟性があります。

そのほかに

可動域と言う言葉を使ったこと、聞いたことある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

可動域が狭いから〜

 

って言ったことある人もいるはず^ ^

 

可動性とはMobility(モビリティ)と言い、

「関節を可能な限り動かす能力」を指します。

可動性が十分に備わっているかどうかで動きのしなやかさや運動能力は変化していきます。

そして、この可動性を判断するための指標が、日頃聞いたことのある「可動域」

関節の可動性がどこまであるかで決まってくる動きの幅を指しています。

 

また、「可動性」は関節可動域の範囲を自らの力(意志)で動かせる範囲だけではなく

身体の部位を思いのままにコントロールし、動かせる能力のことを言います

 

柔軟性と混合しやすいのですが、

 

柔軟性は、筋肉が伸長する範囲

可動性は、関節が稼働する範囲

 

このように違いがあります。

筋肉と関節、目的が違うんですね👀

 

 

と言うことは、ストレッチと言うと柔軟性のイメージだから可動性はどうしたら広がるの??

と言うことですが、

 

 

 

あるんです!!

 

 

 

TAWAN BLUEで行なっているストレッチの1つにPNFストレッチと言うものがあります。

これは、米国のリハビリ手技療法から生まれた手法で神経的なアプローチが特徴です。

(こちらの説明はまた後日)

 

先ほどお伝えしたように、可動性とは、

身体の部位を思いのままにコントロールし、動かせる能力

簡単にいうと今正常に動かせると感じている範囲のことです。

 

「肩がいつもよりも挙がらないな」

と言う状況は、モビリティが損なわれている状態です。

 

ストレッチをしてほしいと思う時、どんな理由かは人によって違いますよね?

・自分ではやらないから

・身体がかたいから柔らかくしたい

・医者に言われた

などなど

 

TAWAN BLUEでは、状況に合わせたストレッチを取り入れています。

 

ご来店時のカウンセリングで、またはお話をしながら行いますのでお気軽にお尋ねください。

 

IMG_9345.JPG  IMG_8803.JPG

2023-11-19 10:44:00

久しぶりの休みは

先日の木曜日は2週間ぶりのお休み^ ^

一部の木曜日は前日にご予約いただけたら対応しています。

いつの木曜日かはホットペッパービューティーのネット予約、またはお問い合わせください♪

 

久しぶりにお休みだったので、朝から活動!

はい、夜よりも朝型人間です!!

 

朝から動いたら、ひと段落がついてもまだ10時!?

なんてことに。

まだまだ1日が長いし色々できる〜😆

って思えます♪

 

IMG_0431.jpeg

 

沖縄に住んで5年目ですが、住んでからは初めてのA&Wへ。

旅行の時に1度行ったきり、住んでからは1度だけドライブスルーをしました。

嫌いなわけではないんですけど、行く理由、予定もなく。。。

 

今回は朝活の場に選ばれました!

 

7時に行ったら誰もいませんでした^ ^

 

広いし、外でも席があるしゆっくりしても怒られないし、良い場所を見つけました!

今度から朝活にここを活用しようと思います^ ^

 

2023-11-18 10:22:00

アロマセラピーと脳

先日、アロマの吸収ルートをご案内しました。

 

その1、鼻から脳へ

植物のもつ芳香成分が鼻の奥にある嗅細胞を刺激し、電気信号へと変化して脳の大脳辺縁系へ伝達されます。そして視床下部、下垂体へと伝わっていきます。大脳辺縁系は、感情や欲求など情動に関与し扁桃体は外部からの刺激に対して、快・不快・恐怖といった反応を起こす場所で、中には扁桃体や記憶の中枢で体験や学習などで得た記憶を貯蔵する海馬と呼ばれる器官が存在します。嗅覚は、大脳新皮質を介さずダイレクトに大脳辺縁系に伝わります。

 

とありました。

この脳、大脳辺縁系について少しご紹介します。

 

大脳辺縁系って何?

大脳辺縁系は、大脳の内側にあり外側からは見ることができません。

情動の表出、意欲、記憶、内分泌系、自律神経に関与している複数の器官の総称になります。

大脳辺縁系には、古皮質、旧皮質に属する嗅球・嗅索・扁桃体・海馬などが含まれます。

 

大脳辺縁系の役割って?

大脳辺縁系は、感情や欲求など情動に関与します。特に扁桃体は外部からの刺激に対して

「快・不快・恐怖」などの反応を起こす場所で記憶の中枢も大脳辺縁系の「海馬」にあり学習や体験で得た記憶を貯蔵しています。

 

精油の香りが鼻、嗅覚から脳へ伝わるメカニズムは、精油を嗅いだ時に精油成分の分子が鼻の奥にある各器官へ伝達され、最後に大脳皮質の嗅覚野に伝わり「におい」として認知されます。

 

匂い成分がダイレクトに脳(大脳辺縁系)に伝わる理由

大脳辺縁系は、生物の進化論的に言うと、脳の最も古い部位のひとつです。高等動物になるほど、新皮質の占める割合が大きくなるのに対して、大脳辺縁系の発達にはあまり差がないんです。

これは、大脳辺縁系がどの動物にも共通な機能に関係しているからなんです。

嗅覚は生物の進化において、視覚・聴覚よりも早く発達した感覚です。

匂いを嗅いだ時って「これは何?」と認識する前に「好き・嫌い」「快・不快」といった匂いに関連した記憶を呼び戻すんです。

嗅覚は他の感覚と違って刺激が新皮質を経由せずにダイレクトに大脳辺縁系へ伝えられて身体を調節すると言う特殊性があるからなんです。

 

実際お客様でもいらっしゃったのですが、とある精油を嗅いだ時に、幼少期の記憶を思い出した。と言うことがありました。

料理でも香りで美味しそう、って思ったりしますよね♪

 

香りは脳のエネルギーと呼ばれるんですが、その理由はこう言うことなんですね^ ^

 

たまには贅沢して美味しいものや、こだわりの食材を使うように、

同じ香りを脳へ届けるなら、人工香料ばかりよりも本物の植物の香りもたまには良いかもしれませんね♪

 

TAWAN BLUEはセラピーグレードのアロマ(精油)を使用してアロマオイルトリートメントを行なっています^ ^

 

グレードC.jpg