ブログ
タイで便利なフードコート
久しぶりにタイ情報♪
タイに行くと、屋台もたくさんあるのですが、スーパーやデパートのフードコートも利用します。
特にアパート近くにある大型スーパーのフードコートは便利なので、一人でサクッと食べたい時に便利です。
日本人でも食べやすい、カオマンガイやチャーハンなどもありますが、僕が大体いつも買うのは
ご飯にオカズを選び、乗せて渡されるぶっかけ丼スタイルです。
色々なオカズの中から好きなものを楽みます。
オカズの数によって料金が決まるシステムです。
やはりコロナ前よりも物価は上がっていましたが、それでも300円以内で食べれるし、
タイに慣れていない方でしたら屋台よりも安全かな?と思います。
1月に食べたものはこんな感じです。
料理を手にしたら、フォークやスプーンは日本のお水コーナーのようにいくつか点在してあり、
お湯もあるので、そこで湯せん消毒?をして使用します。
食べた後は、クリーンスタッフの方がお皿を下げてくれるので、そのまま席を立って大丈夫です。
衛生面も安心なフードコート。
困ったときはご利用してみるのもありです^ ^
ローズ精油1滴(0.05ml)にバラの花は
TAWAN BLUEは、ボディケアとストレッチ、アロマオイルをご提供しているボディメンテナンスサロンです。
アロマオイルでは、ベースとなる植物性のオイルに、植物の塊とも言えるエッセンシャルオイル(精油)を入れて行います。
街中で色々な精油が売られているので何がなんだかわからないですよね。
以前にも100円ショップのアロマとの違いについて書いています。
ちなみに植物100%出ないと精油とは呼べないので、100円ショップにあるものはアロマと呼びます。
細かい話になると、アロマと精油も違うんです。
TAWAN BLUEで使用している精油は、
農薬を一度でも使用された土壌は使わない徹底ぶりです。
種から収穫、精油ができるまでとってもこだわって作られています。
収穫も植物の刈り取る最適な時間帯でしか行いません。
例えば、
イランイランの場合、
イランイランの花は、香りが最も強い朝5時〜8時の間に手摘みされます。傷ついた花が一つでもあると、蒸留した精油の品質を落とすことになるので熟した花だけを慎重に採取し、未熟な花を傷つけないように細心の注意を払って摘み取られます。
100kgの花が1kgの精油になります。
ローズの場合は、1滴(0.05ml)にバラ約50本の花が使用されています。
ヘリクリサムというキク科の花は、700kg〜1トンの花びらで1Lの精油が作られます。
花びらを収穫して24時間以内に蒸留しないといけません。
このように、1つ1つ手作業で丁寧に行われています。
それぞれなかなかのお値段ですが、これだけの労力、そしてチカラがある精油だから
その値段も納得というか、むしろ安いのでは?とも思えます。
精油のことをご存知のお客様からは、目の前でのブレンドを見て、こんなに入れてこの価格で大丈夫?安すぎる!とおっしゃってくださる方もいらっしゃいます(^_^;)
安価すぎるものは、化学香料など人工的なものが使用されています。
そのため、TAWAN BLUEの精油を香ると思っていた香りと違う場合もあると思います。
実際私も初めて手にした時はどれも思っていた香りと違いました。
いくつかの精油をブレンドするので、苦手と感じるものもブレンドするとまた違った香りになることもあります。
お好きな香りだけではなく、芳香成分も活用しています。
鎮痛、鎮静、鬱滞除去、筋肉疲労などなど
お好きな香りを作ることとはまた別で、それはTAWAN BLUEでは行っていないので、調香師さんへご依頼ください。
あくまでお身体にフォーカスした精油の使い方をしています。
香りに馴染みがないと苦手に感じることもあるかもしれませんが、新しい香りに出会える機会として楽しんでいただけたらと思います。
1℃で免疫力5〜6倍UP!?
本日、梅雨明けした沖縄。
湿度がいつもより低めで過ごしやすいです。(沖縄に慣れたのもありそうですが^^;)
とはいえ日中と夜の気温差があまり変わらない沖縄。夜でも30℃近いのでとっても暑いですよね。
エアコンガンガンにして過ごすことや、どの施設に行っても涼しいのは当たり前。
体感では暑くても、体の中は冷えているということがあるので要注意です!
そんな時にオススメなのが
アロマホットストーン
です。
〜アロマホットストーンとは??〜
約40〜50度に温めた火山岩(玄武岩というマグマが冷えて固まったもの)を使用し、アロマオイルをストーンになじませながら行うオイルトリートメントです。
玄武岩は、熱を保有する力が特に強いと言われており、温められた玄武岩から放出される遠赤外線効果により、
ホットストーンを使用しない施術に比べて疲労回復が3〜5倍あると言われています。
※遠赤外線は血管にまで届き、毛細血管拡張、血行・代謝促進、自律神経調整などの働きがあります。
体温が1度上がると免疫力は10〜37%向上すると言われています。
風邪をひいた時、体温を上げて免疫細胞を活性化しウイルスと戦います。
つまり!
ホットストーンで体の中を温めることで免疫力向上を促すことにもつながります。
【効果】
・冷え性改善
・血行促進
・筋肉疲労やコリの改善
・むくみの改善
・リラックス効果
【こんな方にオススメ】
・冷え性の方
・むくみやすい方
・疲労がぬけず、体が重だるい方
・寝つきが悪い方
マッサージ中の睡魔の対処法
マッサージを受けていると眠くなること、ありませんか?
眠りたくてご利用される方もいらっしゃると思いますが、
「マッサージ中寝ても良いのかな?」
「寝てしまったらもったいない」
「マッサージ中に寝ると効果半減?」
などなど不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もしも!!
施術中に眠くなった場合は、
我慢せずに眠る
ことをオススメします。
副交感神経が活発になる
眠くなることは、トイレ事情の際にもお伝えしましたが自律神経が関係しています。
リラックスして副交感神経が優位になると緊張状態を緩和させ、心拍数を下げたり血行促進などに働きかけます。
その他にも
・血流量の増加
・リンパ循環の改善
・セロトニンとエンドルフィンの増加
・施術者との信頼関係
など眠くなるのは様々は理由が考えられます。
ちなみに・・・
眠ることで筋肉に余計な力が入っていない状態になるので
マッサージ効果をより高めることも期待できます。
気を遣って手足を動かしてくださる場合もありますが、
その間も頭が働いてしまうので完全脱力することをオススメします。
眠りたくなったら眠り、話したくなったら話す。
というようにお身体の力を抜いてお過ごしいただくことで心も体もリラックスできます。
参考にしていただければと思います^ ^
精油とは?
TAWAN BLUEではアロマオイルコースの際、ベースとなるオイルに精油(エッセンシャルオイル)をブレンドします。
アロマという言葉の方が馴染みが深い方もいらっしゃるかもしれません。
この精油、香りだけじゃないんです!!
精油とは、植物の葉、花、果皮、樹皮、根、種子内で発生した自然の揮発性芳香族化合物を抽出したものです。
高濃度で芳香植物の生命力を凝縮したいわば
植物の魂
のようなものです。アロマテラピーでは、植物の栄養分ではなく精油分を使用します。
植物の戦うチカラ
普段、私たちは暑ければ服を脱いだりエアコンをつけたり、冷たい飲み物を飲んだりしますよね?
しかし、植物は一度そこで生まれたら、その環境下で成長し、子孫を残さねばなりません。
どんな過酷な場所でも、その場で生きるしかないんですね。
どんなに暑くて水が欲しくても、自ら歩いて移動ができないので、しっかりと根を張り、
太陽に向かってしっかりと葉を伸ばし、力強く生きていくわけです。
ちなみに、フランキンセンスは、生き物が生きることが難しい環境下で自生しているので、栽培が難しいと言われています。
こうして植物は自身が生存し繁栄していくために外敵や紫外線など有害なものから身を守るために色々な成分を作りだし
自分の身を守っているんですね。
この化学成分を活用しています。
最上の時期に摘み取り
TAWAN BLUEで使用している精油は、土壌、種まきから一切の妥協を許さず(農薬を使った土地は一切使いません)
植物それぞれの最上の時期、時間に摘み取られたもので作られた精油を使用しています。
イランイランが黄色く強い香りがでるのは早朝。早朝に摘み取られた花で精油を作ります。
今、必要な香りは?
その日の気分や体調によって、良いと感じる香りが変わることも。
お身体の状態に合わせてご提案もしますが、
香ってみて好きだなと感じるものが今のあなたには必要な香りかもしれません^ ^
精油選びも楽しんでいただければと思います。